■ TASC:行事予定/レポート

■ 令和5(2023年)年度とちぎ空飛ぶクルマ開発セミナー/第121回月例研修会

1、期日:

令和5年10月12日(木)15:00~16:45

2.場所:

オンライン:Zoom Webinar

3.研修会概要:

■講演1 15:10~

・講師:

JCAB 安全部 無人航空機安全課 課長補佐 保坂 達也 (ほさか たつや)様

・テーマ:

『空飛ぶクルマの実現に向けた制度整備の検討状況』

■講演2 15:55~

・講師:

NEDO ロボット・AI部 主任 プロジェクトマネージャ 森 理人 (もり まさと)様

・テーマ:

『空飛ぶクルマの市場・技術動向及びReAMo プロジェクトについて』

4.参加申し込み期間:

令和5年9月22日(金)~10月10日(火)

第2回とちぎ空飛ぶクルマ開発セミナー/第121回月例研修会

■ 第120回月例研修会

1.期日:

令和5年7月6日(木)17:30~

2.場所:

会場参加:

(株)SUBARU研修施設 弥生荘

(宇都宮市弥生2-2-2 TEL 028(635)5155)

オンライン:

Zoom Webinar

3.研修会概要:

■講師:

帝京大学医療共通教育研究センター 准教授 山崎 丘(やまざき たかし)様

■テーマ:

『宇宙で暮らすとどうなるか ~宇宙実験から明らかになった身体の変化~』

山崎 丘(やまざき たかし)

■ 令和5年度総会

●日時:

令和5年5月16日(火)

●場所:

ホテル東日本

●テーマ:

令和4年度事業報告及び収支決算

令和5年度事業計画及び収支予算、役員改選

■ 会員各位:

令和5年度総会時に於ける各資料をご覧頂けるようになりました。(要ID及びPASS)

※ID及びPASSにつきましては、各社TASC窓口担当者迄お問い合わせ下さい。

葛西 肇(かさい はじめ)氏

■ アーカイブ公開中

『航空宇宙講演会 in Tochigi 2022』のアーカイブ動画を一般公開中です。見逃した方はぜひご覧ください。

■講師:

航空自衛隊 元ブルーインパルス隊長 1等空佐 稻留 仁(いなどめ ひとし)氏

■テーマ:

ブルーインパルスへの道~チームワークの大切さ~

---講演会アーカイブ動画、ギャラリーを一般公開中---

■ 会員様限定ページにて公開中の内容

TASCホームページでは、会員様限定ページを開設しております。

会員様限定コンテンツとして、オンライン月例研修会の講演資料(抜粋版)の閲覧及び講演動画のアーカイブ視聴ができます。

※会員企業様所属の社員の方も会員として会員限定ページの閲覧が可能です。

会員様限定ページへのアクセスには、ID及びPASSの入力が必要となります。

※会員企業様所属の社員の皆様におかれましては:ID/PASSにつきましては、各企業様のTASC窓口担当様迄お問い合わせ下さい。

事務局よりメールにて送付させて頂きましたID及びPASSを会員様限定ページアクセス時にご利用下さい。

---会員様限定ページはこちら---

TASCでは、正会員、賛助会員共に募集中です。入会希望の団体様、及び個人の方は、お問い合わせページよりご連絡をお願いします。

---お問い合わせページはこちら---

■ 期間限定公開

(期間限定公開アーカイブが発表されましたら追ってお知らせします)

航空宇宙講演会in Tochigi 2022 ブルーインパルスへの道~チームワークの大切さ~ポスター