■ 研修会
■ 第118回月例研修会
1、期日:
令和5年2月14日(火)17:30~19:15
2、場所:
■会場参加:
(株)SUBARU研修施設 弥生荘(宇都宮市弥生2-2-2 TEL 028(635)5155 )
(会場参加の場合、20名(定員50%)まで)
■オンライン:
【Zoom Webinar使用】
3、研修会概要:
講師:
足利大学 工学部 創成工学科 機械分野 機械工学コース
教授 田村 昌一(たむら しょういち)様
テーマ:
『航空機用部材の材料特性を利用した切削加工技術の高度化』
講演の要旨
信頼性が求められる航空機部品の製造では,従来からエンドミルやドリルなどの切削工具による機械加工が行われています.
しかしながら,軽量・高強度・耐熱性などが求められるこれらの部品は難削材が多く,加工精度および生産性の双方を向上させる上で,切削加工技術のさらなる高度化が必要となっています.
本講演では,これまで取り組んできた,被加工材料が有する異方性や摩擦特性などの材料特性と切削加工特性の関係について焦点を当て,材料特性を利用した加工技術の高度化に向けた事例などを紹介頂きます。
4、申し込み期間
会場:
令和5年1月23日(月)~2月10日(金)
オンライン:
令和5年1月23日(月)~2月13日(月)
■ 第116回月例研修会
1、期日:
令和4年6月23日(木)18:00~19:45
2、場所:
■会場参加:
ホテルニューイタヤ 桜の間(宇都宮市大通り2-4-6 TEL 028(635)5511)
(会場参加の場合、40名(定員50%)まで)
■オンライン:
【Zoom Webinar使用】
3、研修会概要:
講師:
東京大学 工学系研究科 物理工学専攻
准教授 武田 俊太郎(たけだ しゅんたろう)様
テーマ:
『量子コンピュータ入門 ~計算のしくみから開発最前線まで~』

■ 第115回月例研修会
第115回月例研修会は、昨今のコロナ感染状況下での会場開催が難しいと判断させて頂き、オンラインでのリアルタイム視聴の開催とさせて頂く運びとなりました。
1、期日:
令和4年3月9日(水)18:30~20:00
2、場所:
■オンライン:
【Zoom Webinar使用】
3、研修会概要:
講師:
慶応義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント究科 教授
神武 直彦(こうたけ なおひこ)様
テーマ:
『多様なプレイヤーによって拡がる宇宙ビジネスの現状と可能性』
